ブクロウ日記
和歌山県のEP、GP、オフロードの紹介
プロフィール
Author:TMサーキット
最近の記事
親孝行 (11/27)
お疲れ様でした。 (04/11)
RCパーク五条 オープニングレース (04/01)
悪性の病気 (02/06)
今年は...... (12/31)
最近のコメント
ブクロウ:悪性の病気 (02/18)
預言者:悪性の病気 (02/16)
okawari:悪性の病気 (02/08)
シバッチ:悪性の病気 (02/08)
K-親方:悪性の病気 (02/08)
M:悪性の病気 (02/07)
Tバヤシ:TM月例・・・・ (07/17)
最近のトラックバック
お天気おねえさんの部屋: (10/11)
自転車を探るサイト:ハイサイドについて (03/18)
情報NAVIGATION:高原今季10発!!ヒデに並ぶ!! (03/12)
福袋 2007 予約 ブランド:福袋 2007 予約 ブランド (12/28)
月別アーカイブ
2010年11月 (1)
2010年04月 (2)
2010年02月 (1)
2009年12月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (1)
2009年03月 (2)
2009年01月 (1)
2008年10月 (1)
2008年09月 (2)
2008年08月 (1)
2008年07月 (2)
2008年04月 (2)
2008年03月 (1)
2007年12月 (2)
2007年04月 (6)
2007年03月 (3)
2007年02月 (1)
2006年12月 (2)
2006年11月 (3)
2006年10月 (4)
2006年09月 (7)
2006年08月 (2)
2006年07月 (1)
2006年05月 (2)
2006年03月 (6)
2006年02月 (2)
カテゴリー
未分類 (60)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
RC Maniax
那智フレンドリーパーク
ぶーちゃんライス(基本は大盛り)
RCいっぺんやってみる?
下手の横好き亭
EPオフロード大好きサイトPine Breezeへようこそ
勝手にフォトギャラリー
ヒコ的日記
シバッチのTMサーキット情報
りんろのRC生活
みやのRC日記
新カズのRC日記
たかあしメモ
DEREK AND THE DOMINOッス
Potential
ソーゴ家電(こおやじ)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
一里野
みなさんコンニチワ、足が激しく筋肉痛のブクロウです。
8月12、13の2日間に一里野へ○内君と行ってきました。
コースに着いて、いざデジカメ撮影しようと思ったら、カード忘れたよh。
と、言うことで、画像ありませんです。
コースを見て、まず思ったこと。
コース
デカ!
30人くらい入れるテント付きのピットがあり、机と椅子もあるので、そこに用意することに。
朝の6時半に到着したこともあり、誰もいません。
「9時まで暇やな~と」思ってたら、電源きてるし、ぽつぽつ人も着だして、ちょっとフライング気味で初走行。
まずは2WDで、いつも加西で走っているセットのままに、RホールショットM3、Fワイドボディーピンクでコースイン。
噂に聞いてた通り、ジャンプが手ごわい。
ジャンプの斜面は上に行くほど角度がきつくなっていて、マシンの姿勢が安定しません。
最大の難関は3連ジャンプで、手前の加速がチョットでも悪いと3連をクリアできないので、とりあえず3連を飛ぼうとセットを出すことに。
Fタイヤはそのままに、RをX2000ピンクにすると、少し飛距離が出て、インフィールドのグリップ感も出たのですが、まだ3回に1回位しか3連は飛べないので、Fスプリングをレイスピードに交換したら、姿勢は安定しないけど、飛べるようになり、後は走りこみだーーー!と思ったら、11時位に突然雷と共に、大雨・・・・・。
雨は1時間くらいで止んだのですが、操縦台下のストレートと、3連の手前はいつまでたっても乾かず、午後4時半に我慢出来ずに走行開始。
やっぱり止めたらよかったと後悔することに。
そんなこんなでドロドロのマシンを見て、しばらく放心状態。
ここの土は、一度乾燥するとカチカチになり、なかなか取れなくなるようで、湿っている状態で水洗いしたほうがいいようです。
メカだけ外して丸洗い宿でフルメンテを決意しました。
2人で背中を丸めてこれ以上バラバラにならんぞー位にフルメンテ、3時間位かかって完了したとたんに、外でなにやらゴロゴローー・・・。
しばらくすると、大粒の雨・・・。
せっかくフルメンテしたのに・・・。
まー朝になったら路面は乾いてるさーと慰めあいながら就寝。
朝7時半くらいにコースに到着。
昨日と違い、すでに数人がいました。
昨日の夜の雨でコースが気になり、見に行くと一面セメントみたいになってました。
こりゃダメだなと、一応用意だけして様子を見ることにしました。
今日は加西の人たちも着ていて、待っている間は楽しく過ごせました。
ヨコモやタミヤの人もいて、ピットは盛り上がってるのですが、路面が乾かず、11時くらいに1人の勇者が走り始め、いつまでも乾かない3連は使わずにショートカットすれば走れるようでした。
それを見た私も走ることにしました。
昨日試したかったタイヤとかをテスト。
3連もかなり飛べるようになったのですが、雨上がり路面と、走行人数も多いことでギャップが次第に増えてきました。
その辺も考慮して、マシンのセットをしてなかなかいい感じになってきた。
路面も完全に乾いたので、意を決して4WDを走行することに。
4WDは前にも書いたのですが、ZX5のKMCコンバーションで、今回がシェイクダウン。
コースインしてまず、バリ走るやんけ!
次第に調子に乗った私はガンガンジャンプを飛び、2パック目に○内君に操縦してもらうと、マシンがふらふらし、まともに走りません。
サスブロックが折れてて、予備パーツもなく4WD終了。
2WDは度重なる3連でのハードクラッシュでマシンのフロント周りがガタガタになり、応急処置でネジに瞬間を流して閉めこんでも1パックもたない状態で、セット出しが進まなく、まだまだやりたい事があったのですが時間切れ。
マシンにも人にもかなり手強いのが実感でした。
それよりも2WD新車買った方が早そうだけど、今月はすでにお小遣いピンチだし、もう1日は一里野に行きたいし、新しいメカもほしいし、やっぱり全日本はお金がかかるなー。
スポンサーサイト
【2006/08/14 14:29】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
久しぶりに
今日は久しぶりに、TMサーキットのレースを見に(もうツーリング動かない状態なのでw)行きました。
なにやら今日は今年最高の暑さということもあり、参加人数が少なく、23T、GPツーリングはレース成立せずで、540と、ミニクラスが行われていました。
最近のTMでも540クラスは激戦で、私も先月のレースでABCのジェネティクで出たのですが、撃沈しました。
みなさんモーターのノウハウがいいし、尚且つチューンした540(これ速すぎw)が、お店に置いてあるので、熾烈なクラスと思います。
でも、どこかアットホームな雰囲気があって、和やかにレースが進んでいました。
レースの予選は見ていなかったので決勝の模様だけお伝えします。
一応予選が行ったのでしが、参加人数が少ないのもあり、全員決勝でした。
スタートして、まずP,Pの白木君と2番手の東野さんがバトル、序盤で白木君がミスして須賀野さんと東野さんが最終ラップまで熱いバトルをし、結局逃げ切った須賀野さんが今年初優勝を飾りました。
みなさんお疲れ様でした。
レースが終わり、最近出た?京商のラジコンゲームを店長とお客さんで遊んだのですが、これまたリアルすぎ。
ほんとにラジコンしているかのようで、きめ細かなセッティングができ、これが実に走りに反映されて、実に楽しめるゲームでした。
うーむほしい・・・・。
てか
さらに小遣いピンチ!
【2006/08/06 21:25】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. copyright © ブクロウ日記 allrights reserved.